本文へスキップ

防災、防犯に強い家づくりのためのヒント集

災害用備蓄のスペシャルサイトなら

災害備蓄品マニュアルへのリンクボタン

Tipsnews

防犯ガラスは防災ガラス

防犯ガラスのイメージ

空き巣などの窃盗犯が狙いやすい窓からの侵入に対して効果があるのが最近流行りの「防犯ガラス」です。

防犯ガラスとは2枚の板ガラスの間に強靭な中間膜(主にポリカーボネード板)をはさみこんで構成されたガラスで、自動車のフロントガラスで使われている「合わせガラス」と同様なものです。
割れにくい上に耐貫通性が高く、ドライバーによる「こじ破り」やハンマー、バールなどによる「打ち破り」に高い抵抗力を発揮しますので、最近ではハウスメーカーの多くは遮熱、遮音に効果の有る複層ガラス、Low-Eガラスなどと共にオプション扱いで(一部高級グレードでは標準扱いで)採用されるようになってきました。

さて、この防犯ガラス、名前は防犯ですが、防災面でもとても優れたアイテムです。
例えば、割れにくいし割れても危険な破片が飛び散らないことから地震時に落下して周囲の人に危害を与えることを防ぎます。
また台風などの際に強風で飛ばされてきた物が窓を突き破ることを防いでもくれます。もちろん飛来物によっては割れることもあるでしょうが、人体への影響をかなり軽減してくれることは確かです。
つまり、防犯ガラスは防災ガラスでもありますので、防災防犯に強い家づくりには欠かせないアイテムと言って良いでしょう。

依頼する住宅会社により選べるガラスは限定?

住宅の場合はハウスメーカー等の建築業者毎に標準で採用しているサッシメーカーというのがあります。そしてそのサッシメーカー毎に標準で採用しているガラスメーカーがあります。
よって、建築業者を選んだ段階で使用するガラスメーカーが決まってしまう場合が多いかもしれません。(それぞれに選択できるシステムになっているところもあります)
以下に2大ガラスメーカーの商品をご紹介します。

旭硝子 ラミセーフ

旭硝子は商品カテゴリーとしても「合わせ 防災・防犯ガラス」と表示しており、防犯だけではない事をPRしています。

販売ページ等は下記参照

日本板硝子 セキュオ,ラミペーン

日本板硝子は防犯ガラスを「セキュオ」、防災ガラスを「ラミペーン」と呼んでいます。中間膜による強度の違い等で区分しているようです。

販売ページ等は下記参照

   

災害備蓄品マニュアルへのリンク画像

トップに戻るボタン

サイトイメージ

防災防犯家づくりAssociation


京都府御伽郡堂琶村字子武多3
https://tips.bohsai.info/