本文へスキップ

防災、防犯に強い家づくりのためのヒント集

災害用備蓄のスペシャルサイトなら

災害備蓄品マニュアルへのリンクボタン

Tipsnews

侵入者への警告・威嚇

泥棒のイメージ

空き巣などの侵入者に対する防犯対策はいろいろありますが、ガラスを破られたりドアを壊されたりした後での対策よりもその一歩前で侵入を諦めさせるのが一番です。
それには侵入者に対する警告や威嚇が効果的。泥棒が嫌がる光や音で威嚇する防犯機器がいろいろ出ていますので、そういったものを活用するのが一番手っ取り早いでしょう。

さてそういった警告・威嚇用の防犯機器を使用する場合に注意したいことがあります。

まず第一に、警戒エリアの設定です。
侵入者を感知するのはどの機器もセンサーを使いますが、センサーの種類によって感知方法がことなります。
一番良く使われるのが赤外線を利用した人(熱)感センサーですが、赤外線つまり熱の変化を検知するのものですので、犬でも猫でも時には前を通過する自動車のライトにも反応しますし検知範囲の設定も受光面の向きや大きさでかなり大雑把な設定しかできません。
よっていい加減に設置してしまうと日常的に頻繁に作動することになります。
オオカミ少年の例のように日常的な警報はそれに慣れてしまいますし、大音量が出るような機器の場合は防犯対策どころか却って近所迷惑にもなりますので、 設置時のエリア設定は面倒がらずに念入りに行いたいものです。
センサーの種類はこの熱感センサー以外にもレーダーや超音波などがあります。一番ピンポイントでエリア設定をしたければ光線式(遮断すると検知する)のものを採用するとよいでしょう。

そしてもう一つ大事なのは耐久性や安定性です。
いざという時のためのものですので、肝心のときに作動してくれなくては何のために設置したのかわかりませんよね。
例えば電池式のものであれば肝心のときに電池切れしているかもしれません。また屋外用の機器でありながら防雨性の劣るものや半年も持たずに寿命を迎えるような低品質の商品もあると思います。もちろん価格とのバランスもありますから(高品質を追求するとどうしても高価格のものになりがちですから)一概に国内有名メーカーのものを推奨するわけでもありませんがそれなりの商品を選ぶことも重要です。

光で威嚇するセンサーライト

威嚇する為のライトですからできるだけ明るい方が効果的です。ぼんやり点灯するよりもパッと強い光、できればフラッシング機能がついたものがおすすめです。

RITEX 家庭用AC電源タイプ

LED7W2灯のとても明るいセンサーライトです。もちろん屋外使用もオッケーの暴雨型で電源コードも3m有ります。電池式と違って電池切れを心配しなくても良いのが強みですがコンセントが必要ですのでどちらかと言うと新築向けです。

販売ページ等は下記参照

RITEX ソーラー電源タイプ

LED8Wのとても明るいセンサーライトです。5m長さのコードが付いたソラーパネルが別付けできるのでライト本体に日照が当たらないところでも設置可能です。コンセントがない場所でも設置できるので既設住宅向けです。

販売ページ等は下記参照

音で威嚇するアラーム

光よりも防犯効果が高いと言われる音による威嚇をする器具ですが、光と違って(例えば猫を検知するたびにけたたましアラームが鳴り響くといった)誤作動時の近隣への迷惑も心配ですね。そういう点では室内使いのほうが安心して使えるかもしれません。

防犯番犬 ロボドッグ3

泥棒は犬のいる家は避けるといいます。この機器は侵入者を検知すると大型犬の吠え声で威嚇する、ちょっと面白い防犯機器です。センサーはレーダー式なのでガラス越しでもオッケー。窓内から外に向けて置くと効果的です。

販売ページ等は下記参照

Yihiro 防犯アラーム

簡単に設置できる上にとてもコスパの良い赤外線センサー付アラームです。付属リモコンでアラームのオンオフが可能です。屋内用なので留守時に玄関内や廊下等にセットして置くような使い方が向いています。

販売ページ等は下記参照

   

災害備蓄品マニュアルへのリンク画像

トップに戻るボタン

サイトイメージ

防災防犯家づくりAssociation


京都府御伽郡堂琶村字子武多3
https://tips.bohsai.info/